とりあえず泣きゲー好きは全員『メルカトルと美袋のための殺人』でも読んでブルーになるといいさ

何か凄い事になってたので、気分転換として、10年くらい前に何度も読もうとして挫折した、トラウマ量産工場もとい麻耶雄嵩の『鴉』を読むのに再チャレンジしたりしてました。


分かる人が何人いるか知りませんが(0人確定のような気がしますが)、確実に気分転換になりませんね。
序盤からいきなり厄い展開で、マジ泣きそうですよ。


つーかこの人の何がブルーかって、例えば同じ厄い推理小説でも、二階堂黎人とか篠田真由美なら「登場人物や展開が厄いのは、どう考えても作者自身が厄いからだししょうがねえな(暴言)」の一言で終わらせられるのに、この人の場合、「確かに他人を冷酷に分析している目の付け所とか極悪な語り口とか極悪な展開とか極悪なキャラ造形は微妙にムカつくけど、書いてる内容、特にヒドい人間達の描写は確かにその通りだとしか言えない」という感じなので、屈辱だが認めざるを得ない事ですわなー。



とりあえず「綺麗なコズミック」「認められてるコズミック」と言われてるかどうかは定かではないですが、(オイ)正直同じくらいヒドい事になってる様な気がするのに評価が異常に高い『翼ある闇』と、タイトルでも書きましたが「1個目の短編で泣きゲー好き超涙目」な『メルカトルと美袋のための殺人』は読んでも損はしないと思います。
『夏と冬の奏鳴曲』は、まあ好きな人は好きなんでしょうし、私も結構好きですが、明らかに「推理小説以外の何かもっと邪悪な物」なのでお勧めはしません。
(昔どこかで『夏と冬の奏鳴曲』は合理的に説明できるので推理小説だ、というサイトを見た事があるんですけど、私的には「知った事か──ッ!」としか言い様が無いですね。)


ただ、『痾』はなあ……。




それと一応書いておきますが、私は流水先生大好きっ子ですよ。
流石に最初に読んだ時は『コズミック』も『カーニバル』×3も投げつけましたけど(笑)。